|
タヒチとチリ・サンチャゴの中継地 | モアイより高い建物は原則禁止 |
ラパ・ヌイ(イースター島)は,最も近い居住者がいる島が北西に約2000km離れたピトケアン島で,タヒチまで4100km,チリまで3700km,世界で最も孤立した居住地の一つです。広さは173kuで,長崎県壱岐の約1.3倍。西暦400年頃にポリネシア人が島に住み着くようになり,800〜1680年にかけてモアイの巨石文化が栄えました。モアイ作りに熱中して木々を伐採したため,土地はやせ衰え島は深刻な食料不足に陥り,部族間の争いが起こったと言います。敵の守護神であるモアイを倒す戦争(フリモアイ)が続き,すべてのモアイは倒されました。 |
オロンゴ国立公園 |
---|
ここオロンゴでは「鳥人儀式」が行われました。毎年春になると,沖合い の島に,渡り鳥マヌタラ(軍艦鳥の一種)が卵を産みにきます。各部族から 選ばれた代表の若者達は280mの断崖絶壁を降り,1.5kmを泳いで モツ・ヌイ島(一番奥の大きな島)に渡ります。最初に卵を持ち帰って きた者の部族の長がその年のラパ・ヌイのリーダーになりました。 マヌタラは30年位前に天敵が飛来するようになって来なくなったそうです。 | ||
鳥人儀式の間,島の住民が夜を過ごした所。 | ||
←岸壁の鳥人のペトログリフ(岩面彫刻) |
ラノ・カウ火口 |
---|
火山活動で出来たイースター島にある3つのクレーターの一つ。このカルデラ湖は島内最大の貯水槽として,飲料水の供給源となっている。 |
タンガタ・マヌ(鳥人)の彫物 | 湖底は湿度が高く,植物が育つ。トトラや食用バナナ栽培も。 |
|
次へ |
|