ポルトガル旅行2日目(2)
ボン・ジェズス教会
バスで丘の上の教会へ

教会への階段の踊り場には3徳(博愛,希望,信仰)と5感の噴水(触覚:蜘蛛,味覚:猿,嗅覚:犬,聴覚:牛,視覚:鷲)があり,それぞれの感覚に対応する部分から水が流れ出ています。

イベリア半島最古(1882年)のケーブルカーがあります。湧き水をタンクに溜めて一杯になると上の車が下がり,下の車が上へ上がるという仕組み。

敬虔な信者は膝で階段を上がります。
ギマランイス, Guimaraes
ギマランイスでポルトガル初代国王アフォンソ1世が誕生したので「ポルトガル発祥の地」と
称される。2001年,「ギマランイス歴史地区」としてユネスコの世界遺産に登録された。

ブラガンサ公爵館

ギマランイス城とサン・ミゲル教会
ノッサ・セニョーラ・ダ・オリベイラ教会。
1342年,ムーア軍を破ったサラードの戦いの勝利
を記念して建てられた。完成と同時に教会前の
枯れたオリーブの木から芽が吹き出したので,
オリーブの木の聖母教会とも呼ばれる。
前の広場の名もオリベイラ広場。
ポザーダ・デ・サンタ・マリーニャ
昼食は丘の上のポザーダで。
ポザーダとは城や修道院などの歴史的建造物を改装して
作られた国営宿泊施設。ポザーダ・デ・サンタ・マリーニャ
は12世紀の修道院を改装したものです。
←ギマランイス市街から望遠で

キッシュ

子牛のステーキと油菜科の野菜
ヴィーニョ・ヴェルデ
(Vinho Verde)。
北部のミーニョ(Minho)地方で作られるポルトガル独自の微発泡辛口ワイン,
ポルトガル語で,
  Vinho=ワイン,
  Verde=緑,若い
なので,
  「緑ワイン(若いワイン)」。
完熟1週間前のぶどうを早摘みして収穫しワインにします。アルコール9%。
ガタオ(Gatao)は,大きな猫という意味ですが,ワインメーカー名です。

トップ・ページへ戻る
次へ
ポルトガル旅行記の最初のページへ戻る