ペルー旅行3日目(1)
モーニングコール 5:45,荷物回収 6:45,ホテル出発 7:15です。

この間にホテルで朝食です。
コカ茶のティーバックがありました。
それ程美味しいものではありませんが,
高山病に有効とのことで,
これからおまじないのようにせっせと飲むことになります。

リマ空港 9:05発ランペルー航空で,10:15クスコ着陸。

←クスコ空港前

リマから東南東へ600km,飛行機から降りればクスコです。
アンデス山脈中の標高3360mにあり,人口は約34万人。

インカ帝国はケチュア族が作った国で,13世紀に成立し, 最盛期
にはペルー,ボリビアからチリ,エクアドルにまで広がっていました。
インカとは王あるいは皇帝を意味し,帝国の正式名称は
4つの地域を表す「タワンティンスウユ」です。その首都が
クスコで,ケチュア語で「ヘソ」(世界の中心の意)を意味します。

いきなり富士山の高さで,少し歩くと息が上がります。
今日は日曜日で教会ではミサがあっているので,近郊の遺跡観光に先に行くことになりました。↓高台からのクスコの街並
ケンコー遺跡
ケンコー遺跡はクスコの北東4kmにあり,ケチャ語で「ギザギザ」,あるいは「くねくね」という意味の遺跡。
インカ帝国の祭礼場だったといわれ,他の遺跡と異なり自然の岩山を削って神殿が造られています。
バスから降りて,遠景の写真を撮るだけでした。
タンボマチャイ遺跡
クスコの北東10km,タンボマチャイの入口で高度 3750mです。
なだらかな坂道でも息が上がります。ゆっくりゆっくり。
タンボマチャイとは「倉庫と休養」という意味で,
穀物の貯蔵所兼インカ皇帝の沐浴場だそうです。
道路脇で土産物が売られています。
タンボマチャイの一角にある「水浴場跡」
石組みの 5段の壁があり, 3段目から泉が湧き出している。
泉の水は当時から流れていたといわれ,調査をしても水源の特定ができず,
また乾季,雨季にかかわらず水量が変わらないそうです。
クスコの空はぬけるような青さ
←子供を背中におんぶしています

トップ・ページへ戻る
次へ
ペルー旅行記の最初のページへ戻る