| マルタ旅行4日目(1) | 
|---|
|  ホテルの朝食はバイキング ケイパーに黒胡椒入りゴゾチ−ズ |  昨夜歩いたホテル近くの道 |  マルサ地区の競馬場だったかゴルフ場(唯一の) 競馬は,騎手が乗った車を馬が曳くもの | 
|  |  |  | 
| クリーム色のマルタ石の建物 | マルタ・ストーンの採石場 | 切り出した石をそのまま積んだ塀 | 
| マルタ・ストーンは蜂蜜色と呼ばれる淡いベージュです。この石は柔らかいため採掘が容易であり,経年変化で強くなっていくという性質なので理想的な建材です。石の色をそのまま残して使われるので,街全体がやわらかな蜂蜜色で埋め尽くされています。 | 
| 青の洞門 | 
|---|
|  |  | 
|  | 
|  | カプリ島は「青の洞窟」,マルタ島は「青の洞門」です。アフリカから吹き寄せるシロッコ(南風)と波によって断崖が削り取られ,岩の巨大なアーチが出来ています。透明度が高く,水底は白い砂地なので,太陽の光の加減で水の色が神秘的な青に見えます。光の届く午前中が最適。右の8人乗りの小船に乗って洞門に行けるのですが,今日は波が高く船が出ないので,丘の上から眺めるだけでした。残念。 |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 
 | 次へ | 
 |