北欧旅行記6日目(2) |
---|
|
ニューハウンは"新しい港"の意。幅30〜40m,長さ400m。 北欧最古(1673年)の人工の港。 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アンデルセンが18年間住んでいた部屋 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ホテルで昼食。リガトーニのスパゲッティ |
チボリ公園を見上げるアンデルセン | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
|
ストロイエとはデンマーク語で歩くこと。 世界初の歩行者天国。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ロイヤル・コペンハーゲンは創業1775年。 長らく王室所有でしたが,1868年ロイヤルの称号を残すことを条件に民間に売却されました。 ロイヤル・コペンハーゲン本店で売っていた今年のイヤープレートを買いました。,帰国後良く見たら,ビングオーグレンダール(Bing & Grondahl)のイヤープレートでした。 結婚以来毎年買っているので買い直しです。 1987年にB&Gをロイヤル・コペンハーゲンが買収していました。イヤープレートは今年105枚目のロイヤル・コペンハーゲンよりも古く,B&Gは118作目です。 | ![]() |
左:ロイヤル・コペンハーゲン,右:ジョージ・ジェンセン(1903年創業の宝石・装身具店) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
|
|||
高さ34.8mの塔,屋上が展望台。1642年に建てられたヨーロッパ最古の天体観測所。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
次へ |
|