エジプト旅行2日目(2) |
---|
太陽の船博物館 |
---|
![]() この中に分解された船の木材がありました。 | ![]() 組み立てられた太陽の船 |
|
![]()
| 1954年,クフ王のピラミッドのそばの竪坑から3116個の木材が発見され,残った記号を元に14年かけて復元された。 約4500年前にレバノン杉で作られ,クギは一本も使われていない。長さ43m。王が死後,昼は太陽神として天空を航行,夜は地下の海を西から東へ旅するためのもので,船は昼用,夜用の2隻ある。第2の船の復元計画中。 | |||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
|
スフィンクスの足元エリア |
---|
| ![]() |
![]() 尻尾(スフィンクスの右後) | ![]() | ![]() 尻尾の先と右後ろ足の大きさ | ![]() |
![]() 夜の「音と光のショー」の観客席 | ![]() | ![]() |
|
次へ |
|