福岡県田川郡香春(かわら)町の神宮院に行きました。
背後の香春岳から野生の猿が出没するので有名
なのだそうですが,出会いませんでした。
毎年,3月第1日曜に"護摩焚き"が行われるそうです。
香春岳は山全体が高品質の石灰岩なのだそうで,
現在も石灰岩の採掘が行われており,平日だからか
トラックが頻繁に通ります。トラック専用道と
一般道に分れていますが,紛らわしい。
(左)福岡県指定天然記念物バクチノキ
(樹高14m,胸高周囲2.6m)の前に駐車。
(右上)神宮院
本堂前のイチョウ(樹高40m,胸高周囲6.2m,
樹齢800年),県指定天然記念物
(左上)石灰岩の中に根を張った石割ビワ
(樹高9m,樹齢約60年),県指定天然記念物
その他,伝教大師(最澄)に因む巨石
(右上)護摩石(南北径約4m,東西径約14.5m)
上には伝教大師像。頭だけ写っています。
(左下)梵字石,(右下)座禅石
少し下ると高座石寺(こうぞうじ)
2022年2月の目次へ戻る
トップ・ページへ戻る