水城跡
2022/1/24
水城(みずき)跡は,白村江の戦いで敗北した翌年の
664年に,博多湾・福岡平野からの進入を防ぎ
大宰府を守るため,約1.2kmにわたって
築かれた高さ約10mの人工の土塁。
日本書紀: 大堤を築きて水を貯えしむ。
名づけて水城といふ
記録上確認できる日本最初の城

(上)古代官道跡,(下)水城東門跡

大正4年(1915),水城青年会が建てた石碑
上に展望台が見えます。

第1展望台より。遥かに雲を被った背振山。


山道を歩いて,国分高台へ

国分高台の第2展望所より


2022年1月の目次へ戻る
トップ・ページへ戻る