元寇防塁
2022/1/9
文永11(1274)年10月20日,元の大軍が博多湾に襲来し,
早良から上陸。日本軍は,赤坂の戦いでなんとか元軍を
敗走させた,あるいは水城へと敗走したとの記録も。
ところが,10月21日の朝になると,元軍は博多湾から
撤退し姿を消していたという。
鎌倉幕府は元の再襲に備えて,西は今津から
東は香椎浜まで,博多湾の海岸20kmに渡って
高さ約3mの石築地(いしついじ)を築かせました。
弘安4(1281)年5月末の元の再襲では,この防塁に
よって上陸を許さず,元軍は平戸に陣を敷きます。
そして7月30日夜半台風が襲来し元軍は撤退しました。

今津地区の元寇防塁は海岸砂丘上に約3km。
現在約200mの防塁が復元整備されて
公開されています。




現在の海岸線は少し海の方


2022年1月の目次へ戻る
トップ・ページへ戻る